リンクタグを簡単に作れるBookmarklet。自分好みにカスタマイズできるのがいい。
「 雑記 」一覧
mod_fastcgi
fastcgi の設定情報
jascaffold
ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-12-21)
svn でインストール
川o・-・)<2nd life – Rubyist Magazine 0012 号
Rails multicontrols.js
ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-08-29)
Rails 1.0 対応版
φ’s
RSSをメールで
これを使えば、RSSで読んだ記事を検索できるようになるか。オンラインではBloglinesを使っているけど、過去の記事を簡単に検索できないのが不満なのです。
メールクライアント Sylpheed
Sylpheed – lightweight and user-friendly e-mail client
よさげ
携帯の入力モード指定
- 全角(デフォルト)
istyle=”1″ mode=”hiragana”
- 半角カナ
istyle=”2″ mode=”hankakukana”
- 英字
istyle=”3″ mode=”alphabet”
- 数字
istyle=”4″ mode=”numeric”
シャープがau端末出す
コレ結構大きいかもしれ。
シャープじゃ無きゃって人結構いるよね?
あの「うまいトリ肉」ってどれ?
@nifty:デイリーポータルZ:あの「うまいトリ肉」は作れるらしい
アジアに旅行したことないけど、テレビで見たことあるある!
Google Video を保存する方法 iPodへも
david belle le parkour with english subtitles – Google Video via Modern Syntax : ヤマカシ
こういうのを保存する方法
Scaffold の日本語化
ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-12-20)
via
http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/
Auto-fill your reverse migrations
Auto-fill your reverse migrations
via
http://secure.ddo.jp/~kaku/tdiary/
メモ
RoR on Debian
- Smilezone.biz – Ruby on Rails/Install
地図貼り付けサービス
ちず窓
商用利用は不可らしい。
ActionMailerで日本語メール
Class: ActionMailer::Base
ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-07-31)
3 日坊主日記 – ActionMailer , activerecord-1.7.0
Nowhere Near
Rails’ Wiki – ActionMailer
受信方法メモ
とりあえず
% script/generate mailer MyMailer
とかしてModelを作成。
class MyMailer < ActionMailer::Base def receive(email) ここでメールの内容を処理 email にメールが入る end end
% cat mail.txt | ./script/runner ‘MyMailer.receive(STDIN.read)’
でメールの受信処理ができる(mail.txtはメールの内容ね)ので.forwardに仕込めばOK。くわしくはHowToReceiveEmailsWithActionMailer in Ruby on Railsあたりに。
Rubyが使える無料サーバ
使うことはないかもしれんがメモ
CSSXSS
antipop – Web における最新の攻撃手法 CSSXSS がアツイ!!!じゃなくてヤバイ!!!
やばいけど、パッチ待つしかないなぁ。
現実的には・・・。