この50年でどれだけ日本人の生活が変化したか良く分かるいいページだと思います。普通の人がどんな生活をして何を感じていたか。うまくまとめれば凄くいいコンテンツを作れそうな・・・。
「 雑記 」一覧
自転車のメンテナンス
覚えておくとよさげ
VimWiki
VimにするかEclipseにするか・・・
コンパクトなPHP開発環境
PHP開発環境をUSBスティックで持ち歩く:phpspot開発日誌
プレゼントかで便利そう。
Nucleus CMS v3.22 日本語版
Nucleus(JP)フォーラム :: トピックを表示 – Nucleus CMS v3.22 日本語版
Nucleusの新バージョン。
様子を見つつアップグレードします。
結婚おめでとう
今日は同僚の結婚式。朝から雪でとっても寒い日でしたが暖かい式でした。
乾杯の挨拶をしたIさん、式の前からあ~でもないこうでもないと挨拶を考えていましたがぜんぶ飛んでしまったみたいです(^^;; でも、きっと忘れられない乾杯ですなあれは。
くるりの曲もいいな~と思いました<新郎が歌った
うは~すげぇ普通の日記だ!!(笑)
犬・猫の食べてはいけない物リスト
思いのほかいっぱいあるんですね。
おいらの実家で犬を飼っていた頃はなんでもあげてたなぁ。それこそ小学生の頃には味噌汁ぶっ掛けご飯が基本だったです。今ではそんなワイルドな飼い主は少ないと願いたいところ。
名は体を表さない?
芸名とギャップのある有名人ランキング(1-10)|ランキングジャパン
かなり壮絶なギャップです。違和感ありまくり。
おいらも普段から親にもらった本名でない名前で呼ばれてるわけですが、完全に違和感なくなってるのは自分だけなのかなぁ~
windowsインストールCD作成
nLite
簡単にインストールCDを作るツール。
一回作っておくと再インストールが楽そうだ。
PHPをWEB→バックグランドで動かしてみる
ITT-WEB – うぇブログ
php_cliで起動するTips
アルファブロガー
アルファブロガー-投票企画について
ようするに見といたほうがいいブログのまとめ
Flashからデータ抜き出し
画像、音声、動画などを抜き出す
ブログクチコミサーチ
ブログの口コミ効果を測定
マーケティングに使えるか?
PHPで角丸
えせSEの1日1Hack : PhpMyBorderをSmartyのPluginを作ってみた
Smartyで簡単に角丸をつけるプラグイン
パンください、パン
早朝7時。起きてる訳無いおいら。電話に出ると若い女の子の声。およそ中学生。え?え?え?と思っていると
「すいません、食パン1斤置いておいてください。」
「え?どちらにおかけですか?」
「いや、だから食パン1斤お願いします。」
「え?え?」
「だから~、もぅ・・・おかあさ~~ん」
母親を呼びに行ったようだ。
母「食パン1斤お願いします」
「ち違います!!」
母「だから!!食パン1斤」
「パン屋じゃありません」
母「あ、そうなんですか?○○ちゃん、パン屋じゃないよ」ガチャン。
なんか、納得いかない感じで電話が切られる。昔掛かってきた間違い電話。娘も娘だが母親も母親ってことが言いたいわけじゃなく、朝早いと、うまく頭回らないよねって話。
民事訴訟特別通達書
なんかすごいあからさまに怪しい葉書が相方のところに送られてきました~。なんか怖いってことだったのでネットで検索するとばっちりそのものがデータベースに登録されていて一安心。あわてて電話とかしてしまう人いるんでしょうね。直接的に金払えとか書いていないのがうまいなぁとか思ったり。きっと電話すると色々言われるんでしょうね。
架空請求事業者データベース ( Fictitious claim swindle database )
にたくさん登録されてました。何かの時には検索してみるといいかも。
「A列車で行こう」—携帯電話用
うぉ、これ欲しいかもしれん。暇つぶしによさそうだ。
au、1X WIN対応の新端末
う・・・いまいち微妙だ。そろそろ電池がやばいので機種変しようと身構えていたんだが、心動かされるのが無いなぁ。W-ZERO3あるから高機能なものは必要ない。neonの実機を見てみたい、もしかすると?
しっかし、夏にはGz OneのWIN版が出るという噂を耳にして今回は見送りかなぁと思ったり。8月ぐらいにでるなら、今機種変してしまうとその時に変えられなくて身もだえしそうだ。
とにかく捨てる!
FPN-ニュースコミュニティ- 今を生きるために未来を捨てる
長く一人暮らしをしていると、とにかくいらないものがたまっていく。PCの細かい部品だったり、誰かにもらったちょっとした小物だったり、本だったり。
いつかいつかはずっと来ないと分かっていても捨てられないんですよ・・・・とか言ってても始まらないので去年の年末からいらないものをできるだけ捨てようとがんばってます。
一番問題なのが10年以上溜め込んでいるNBAのビデオ。どんどんデジタル化していけばいいんだろうけど時間掛かりすぎる。1本で9時間分だったりするんですよ。VHSだからかなり劣化してるんだけど、貴重なのもあったりするしなぁ・・・。
でも、今年中にいろんなものをちゃんと片付けよう、そうしよう。今年中じゃ長いから、誕生日までになんとかしよう、そうしよう。
手元にRSSリーダー
といってもクライアントにインストールするのではなくサーバにインストール。
これ過去記事検索できたら最高なんだけど、どうなんだろ。入れてみるかな~。
レジ袋有料化へ?
レジ袋削減の報告義務化 容リ法改正へ最終報告
なんか、有料化の方向で話が進んでるみたいですが、これって効果あるのかなぁ~。コンビニとかスーパーで袋が有料だったとしても数円でしょう。それぐらいだったら消費税が少し上がったぐらいにしか感じない気がする。まぁ、今まで2枚だったところを1枚にするとかはあるかもしれないけど。
それより、過剰包装を抑制するほうが効果あるよ絶対。箱とか袋とか。
動画検索
tag付の動画検索サイト、いわゆるweb2.0ですね。けっこうあっと驚く動画とか、おもしろい動画が見つかります。
なんで、今日これを紹介したかというと・・・
81点って!!ありえんだろ神戸牛君・・・。これはポンテルでDVD購入決定。
Subversion導入
Subversionでサイト管理(1/3) – Linux Home Server Memo – 自宅サーバ
TortoiseSVNのインストールと設定
TortoiseSVN ユーザガイド
いまさらって言われそうですが・・・。
ガキの使いと日曜日の使者
■ダウンタウンの番組を見て自殺をやめたミュージシャン■
” target=”_blank”>誤爆ぶろぐ: ■ダウンタウンの番組を見て自殺をやめたミュージシャン■
先日活動停止したハイロウズというかブルーハーツのヒロトがダウンタウンの番組をみて自殺を思いとどまったという話。そういうのを聞いてからもう一度聞くと確かにそうとも読める歌詞だなぁ。
ブルーハーツはおいらたち世代のド真ん中だけども、すでにナツメロらしい・・・。
ユニバーサルミュージック (2004/02/11)
売り上げランキング: 2,426
森永コンビニエンスボックス
オフィスグリコに続いて森永も。冷蔵庫を会社に設置して使った分だけお金を払う富山の薬売り方式ですね。品揃えが気に入ればかなり便利そう。お菓子よりは健康にもよさそうだし(笑)
森永コンビニエンスボックスがオフィスにやってくる – アヴァンティ福岡
米国から到着したせき柱を含む子牛肉の確認について
米国から到着したせき柱を含む子牛肉の確認について
うわ~、本気で適当に送ってきやがった。