Myblog japan に Nucleus : PingPong を使ってPING送信するテスト
「 雑記 」一覧
ネットワークメディアプレーヤ
PCに撮り貯めた動画をテレビで見るのがいいか、HDレコーダを買うべきか・・・。コストパフォーマンスで行けばPCなんだよなぁ。
天神にお引越
仕事場が。なんか、ほんとに大名ど真ん中ですな。
しかし、こんな日に限って雪かよ(T-T)
9000人が一斉にキス、世界記録更新 チリ
CNN.co.jp – こぼれ話
ニュースとしてはかなりどうでもいいんですが、チリのニュースは非常に興味があるところなのです。おいらの、オヤジと弟がチリに移住しちゃってまして・・・。こんな話題でも貴重なんです、チリの話なんてぜんぜん聞こえてきませんから。
らんま1/2がはやってるらしいです@チリ
しゃっくりの止め方
酒飲むとしゃっくりが止まらなくなるおいら。これで解決か?
blog search/blog検索サービスシステム
このあたりのコミュニティには参加したいところ。
どうでもいいんだよ
まじで (笑)
NP_Hatena
NP_Hatena お試し版 – xx.nakahara21.net
UTF-8にして文字化けしないように67行目あたりからのforeachのところを
foreach($eachi as $key => $value){
$value = explode(“<br>”,$value);
$value[1] = strip_tags($value[1]);
$value[1] = mb_convert_kana($value[1], “KVa”, _CHARSET);
$value[0] = mb_convert_kana($value[0], “KVa”, _CHARSET);
$value[0] = str_replace(‘<a href=”/browse?’, ‘<a target=”_blank” title=”‘.$value[1].'” href=”‘, $value[0]);
echo ”.$value[0].”<br>\n”;
}
に入れ替え。<UL>関係も外してます。
自分への質問
「どうして、私を選んだの?私でいいの??」っと、よく困らせる。
「じゃ、君は、僕でいいの?、その質問は、自分への質問だよ」
泉・いずみ(2004-01-09)
いい言葉だ。「じゃ、君は僕でいいの?」までは切り返しとしてありきたりだが、「その質問は、自分への質問だよ」と続けることで相手を納得させる力が1ランクアップ。
Sky Captain and the World of Tomorrow
公式サイト
ジュード・ロウ、グウィネス・パルトロウ、アンジェリーナ・ジョリー出演の新作映画。無駄にかっこいいぞ。黒眼帯のアンジェリーナ!羽ばたく巨大メーヴェ、戦うラピュタロボ・・・って宮崎さん?
予告だけでやられた。画作りが、現実に近づけようと無理をする特殊効果じゃなく、雰囲気を作る方向性で気持ちいい。
日本での公開は今年の秋頃か?
いわゆるひとつのファンタジー
このコンビめちゃくちゃ好きなんですが、後ろに居ないけど居る黒いあれの情報です。
あの大会で優勝してたとは・・・見たい。そんなところにルーツがあるなんて意外でした。第23回の「土俵入り」というタイトルの作品だったようです。
自己紹介
外部に出るようになったので、自己紹介ぐらいしておこう、そうしよう。
名前:時武(ときたけ)
本名では無いが仕事上でもそう呼ばれることが多い。
仕事:出版/ネット関係
いちおう出版社勤務。でも、仕事はネット系がほとんど。
侃々房・諤々堂の管理してたりもします
居場所:福岡市内
大分で生まれ育ち、大阪でごそごそして、福岡に流れ着きました。
関心があること:
・NBA
これがおいらの魂です。アメリカのバスケットボールね
・テニス
週一でやっとります
・うまいもの
安くてうまいものがあるとよろこびます
無いときは自分で作ります
・ネット/IT関係
お仕事なのでそれなりに
まぁ、あとは本読んだり、映画観たりします、普通に。学生によく間違われますが、かなりのおっさんぶりを発揮しつつある今日この頃。あとは、キレイ系よりカワイイ系でお願いします。なんとか、ひとつ。
アリー結婚
ハリソン・フォ-ド離婚成立、再々婚へ
ほんとに結婚しちゃうのか。もろ仕事場に恋愛持ち込んでるのでちょっと心配だ(なにが?)
amazon リンク
<%isbn(4061819011)%>
以下を参考にプラグイン設定。
amazon isbnプラグイン用bookmarkletの紹介をいただきました。 – xx.nakahara21.net
ISBNコードからamazonデータをひっぱる NP_ISBN – xx.nakahara21.net
NP_ISBN 0.24 – xx.nakahara21.net
記事本文に短縮コマンドを埋め込む(ISBNコードなど) – 修正しました – xx.nakahara21.net
[72] 記事本文に短縮コマンドを埋め込む(ISBNコードなど) – xx.nakahara21.net
clear=”all” 問題
スタイルシートのfloat属性clear=”all”で解除するとIEで表示されない文字などが出てしまう問題。
解決策
おぉ!なおったように見える。すばらしぃ。
プラグイン色々インストール
NP_ContentsList0.2
カテゴリのリンクがおいらのmod_rewriteの法則に合わなかったので、213行目あたりの
$linkparams = array(‘catid’ => $catdata[‘catid’]);
$catdata[‘catlink’] = createBlogidLink($data[‘blogid’],$linkparams);
を
$linkparams = array(‘blogid’ => $data[‘blogid’]);
$catdata[‘catlink’] = createCategoryLink($catdata[‘catid’], $linkparams);
に変更。あとはデザインいじったぐらい。
NP_AllArchiveList0.1をインストール。すんなりOK。
Nucleus(JP)フォーラム :: トピックを表示 – NP_ShowBlogsへの要望
からNP_ShowBlogs102.zipをいただいてきてインストール。カテゴリーへのリンクは検索エンジンとうまく付き合うには?(その1)を参考に対応。
[60] NP_ItemNaviEX 0.93 – xx.nakahara21.net インストール。
Sleipnir でBookmarklet使用
LunaTear: SleipnirからのBookmarklet
を元にNucleusに対応させたものを作る。変更したBookmarklet.js.txt。
これと、
タイトルとURLをリンク形式でコピー
これがあればかなり便利に使える。
ついでに /nucleus/bookmarklet.php の213行目あたり、
$logje .= ‘‘. htmlspecialchars($log_linktitle).’‘;
を
$logje .= ‘‘. htmlspecialchars($log_linktitle).’‘;
に変更してリンクを別ウインドウに表示するようにした。
牛角もピンチ
「牛角」、米産牛肉以外のメニュー拡充へ
どうなるんだろうなぁ。牛角はコストパフォーマンスがいい焼肉としては大好きなんだが。特にホルモン系がうまい。でもアメリカの肉って聞くとちょっと引いてしまう。
リスクの大きさを考えると問題にならない程度なんだろうがなぁ。
謎の入り口

テスト成功らしい
添付なし
これもテスト成功らしい
コメント関連カスタマイズ
以下を参考にコメント周りをカスタマイズ
noppo’s blog – コメントのメールアドレス非表示
NP_CommentEdit バージョン0.3 – xx.nakahara21.net
コメント内の自動リンクを変更 – xx.nakahara21.net
Nucleus : Referrer
Referrer 表示プラグインをインストールしてみたがちょっと思っていたのと違うな。tDiaryの本日のリンク元みたいなのがいいんだが・・・作るしか無いかな~。
続きを読むを同一画面で
MOREのメインの目次での折りたたみ表示
Cool!
デザイン変更
MovableTypeのデフォルトSkin
使い慣れたMT仕様に変更。MTCleanを元にカスタマイズすることに。
MagicalURL
MagicalURLのまとめを参考に*.html形式でのアクセスをできるように設定。
Nucleusインストール
日本語化済みNucleus2.5 CVSコアファイル(2003/12/31)からファイルをダウンロードし、インストール。
n
という文字がアイテムSkinにまぎれ込んででいたので削除。
日本語ランゲージファイルで1点誤訳らしきもの発見
define(‘_EBLOG_UPDATE’, ‘アップロードファイル’);
↓
define(‘_EBLOG_UPDATE’, ‘アップデートファイル’);
どこにフィードバックすればいいのか確信が持てないので関係ありそうな所にテストもかねてTrackBackしてみる。
カテゴリ変更
- NP_SendPing 最新版はここ
- NP_Sendping で正常にPINGが送れない場合の対処方法まとめ
- 心庵 かしい整体処 福岡市東区 | 中国推拿マッサージ
- 黒なまこ石けん