ヴェローナ

TVO テレビ大阪:きらきらアフロで鶴瓶が「今までに食べたピザの中で3本指に入る」と絶賛したピザ。「他の二つは忘れたけど」と落ちは着いていたが(笑)

渡辺通り沿いのトヨタのビルの地下1階。スカラエスパシオの上にあるお店です。落ち着いた雰囲気のお店でした。店員さんの感じもよく、気配りが行き届いている感じ。

定番であろうトマトソースピザを食べました。確かにパリッと焼きあがったピザはうまい。3本指に入るかどうかは分かりませんが(^^;;

値段がちょっと高め(1500円前後)で、水もメニューに載っているミネラルウォーターしかなく、ドリンクを頼まなければいけない雰囲気だったりしますが、時にはいいんじゃないでしょうか。

パスタもうまかったです。


今日現在の積読

いつ読みたくなってもいいように買っておいた。
その時がくれば一気に読むぞ。

アフターダーク
アフターダーク
posted with amazlet at 04.09.18
村上 春樹 村上 春樹
講談社 (2004/09/07)
売り上げランキング: 14
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 3.69

4 闇の後に何があるのか
4 村上氏の答え
5 新たな村上春樹の展開

楽しむ自信があんまりない。

新本格魔法少女りすか
新本格魔法少女りすか
posted with amazlet at 04.09.18
西尾 維新
講談社 (2004/07/17)
売り上げランキング: 1,362
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 4.57

5 読み手を選ぶ・・・かな?
4 恐ろしい子供たち。
4 少しえぐい感じのインパクト

ネットで見ちゃったからなぁ。そろそろ忘れそうだけども<中身

零崎双識の人間試験
零崎双識の人間試験
posted with amazlet at 04.09.18
西尾 維新
講談社 (2004/02/06)
売り上げランキング: 4,455
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 4.35

4 始まった零崎は終わらない
4 読み終わりました。
4 微妙な爽快感?疾走感?

これもネットで読んだけど手元にあることに意味がありそうな気がしたので買ってみた。

キッパリ!―たった5分間で自分を変える方法
上大岡 トメ
幻冬舎 (2004/07)
売り上げランキング: 5
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 3.92

5 テンコブポーズ!
5 よいイメージが沸いてくる本です
5 押しつけがましくない。楽しく読めます。


館シリーズ、12年ぶり

もう書くのやめたのかと思ってたけど、12年ぶりかぁ~~。
どんな繋がりしてたか忘れちゃったから、読み直しかなぁ。

暗黒館の殺人 (上)
暗黒館の殺人 (上)
posted with amazlet at 04.09.18
綾辻 行人
講談社 (2004/09/10)
売り上げランキング: 25
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 4.5

4 12年ぶりの待望の館シリーズ
5 待望の「館」シリーズ新刊
5 待望の超大作!!

暗黒館の殺人 (下)
暗黒館の殺人 (下)
posted with amazlet at 04.09.18
綾辻 行人
講談社 (2004/09/10)
売り上げランキング: 26
通常24時間以内に発送します。
おすすめ度の平均: 4

4 やっぱり館シリーズ


デザイン変更

アイコン 配布してみます – Nucleusだとか

からアイコンをいただいた。というか、スキン試作: Plain ver0.1 – Nucleusだとかを利用させてもらったのですよ。だとかさんはおいら的に、Nucleusのベストデザインサイトなので、アイコンとか使わせてもらえてすごくうれしかったりします。

Nuleusの弱点はスキン・テンプレートの数だと思うんですよねぇ。気軽に使えるものが少ない。MTなんかに比べるとスキン読み込むだけでいいからもっと配布されてもいいと思うんだけどなぁ。

そういう意味ではスキンテンプレ劇場さんにも期待してます。

続きを読む


ヴィレッジ

M.ナイト・シャマランの新作。今日から公開。

ネタバレすると見れないと思ったので初日に見ることにした。予想通り、何も前情報がない状態じゃないと多分楽しめない。

シックスセンスは最後のどんでん返しだったが、これはじわじわと謎が明らかになっていく。細かいところで気になるところはいくつもあったけど、深く考えずにドキドキわくわくするのがいいと思う。

劇場前でシールで封印されたチラシをくばっていた。これ絶対見る前に読んじゃだめです。全部書いてあった(笑)


未羅来留亭

西新商店街のラーメン屋さん。蜂楽まんじゅうや馬牛豚鳥のある細い路地にある。ネットで評判だったので行ってみることに。楽しみ~。

店はホントなんの飾り気もないシンプルな店内。店名が暴走族ぽいあれだったのでもっと違うのをイメージしていた。カウンター8席ぐらい、テーブル2X2とこじんまり。セルフサービスの冷水をつぎつつ、ラーメンを注文。380円と激安。カウンターにはゴマ、紅ショウガ、辛子高菜と基本的なセットが置いてある。そして小皿に2つずつのせられたおにぎりが。食べたければ取って食えばいいらしい。

出てきたラーメンは見た目はオーソドックスなトンコツラーメン。油がうっすらとのっている。麺はちょっと太めの細めん。スープがうまい!雑味がまったくないスッキリ感。しかし、トンコツ独特のコクはしっかりとある。ちょっと太目の麺とのマッチングもGOOD。

久しぶりにうまいラーメンに当たったかもしれん。なんでもっと有名にならないんだろ?チャーシューがちょっと塩辛い以外は非常に満足でした。


ラッコルトのマンゴージェラート

会社に差し入れでいただいたんだが、これうめぇよ、まじで。まだ食べてない人は、はやく食べに行くこと。おいらジェラートは食感や強烈な味、甘さがあれがそれでむしろ苦手なんですが、これはうまい。

まったりと、ふわっとした感触でマンゴーをそのまま食べているような・・・いやそれ以上。甘さも強すぎずクセになる感じ。

なんでも毎日作って冷凍せずに出しているらしい。生食ってことだそうな。テイクアウトして凍らせた場合は電子レンジで解凍してくださいと言われるそうな。他のフレーバーも食べてみたいぞ、うん。

参考:福岡グルメ 洋菓子情報


めん坊

天神コア8F。カレーうどんが売りのようだ。
例によってcoara今日のお昼ご飯

coaraの中の人の言うとおりちょっとあっさりな感じが残念。
食べやすいけど癖になる感じではないなぁ。

麺はしっかり讃岐系だが、角が立つほどでは無い。
無難といえば無難か


伽哩本舗

川端商店街にある「伽哩本舗」ですが、横浜の横濱カレーミュージアムに出展してるんだな。

売りの焼きカレーはカレードリアのような感じ。そんなに人気があるのか、あっちのほうでは。行列がすごくて断念した人も居るほどらしい。

福岡だとわりとひっそりとやってるイメージが・・・行列なんてとてもとてもって感じ。おいしいですけどね。

向かいにあるラーメン屋川端どさんこのほうが行列してます。


えぞっこ

荒江四角を天神方面へ50mほど行ったところにあるラーメン屋。福岡ではめずらしいタマゴ縮れ麺。味も味噌、塩、バターなどとトンコツ以外のラーメンが並ぶ。最近トンコツ以外の店も増えてきた福岡だがおいしい店は少ない。

テレビでラーメン特集なんか見てると縮れ麺が食べたくなるんだよなぁ。そんな時にここはGoodです。まぁ、ラーメン好きに言わせると色々あるんだろうがね。あの松井秀喜やタモリのサインも飾られてた。チェーン店の『えぞっこ』では無いようだ

チャンポンや納豆ラーメン(!)もあるよ。


プー・フレカンテ

web cafe – blog 福岡カフェ日記

場所がわかりにくいところにあるのに、いつ行っても満席に近い気がする。かわいいミニチュアダックス2匹が足元を歩き回っていて犬好きな人にはたまりません。さわらせてくれますよ~。カウンター5-6席と、テーブル席が3つ。大き目の椅子なのでくつろぐには最適。ちょっと食事はしにくいかも(^^;

しか~し、料理はおいしい。いわゆるカフェ飯ですが、オムレツなどのご飯ものやパスタは量少なめ価格押さえ目。何品か食べれるのがうれしい。坦々麺風讃岐うどんがおいしかった。

マピオンでいうとこのあたりかな。


岩戸屋

岩戸屋(福岡県>福岡・宗像・太宰府>福岡・博多・天神)の「食べる」スポット情報/イサイズじゃらん全国観光スポットガイド

水炊きのお店だが鳥の唐揚がめちゃうま。さくっとジューシーで鳥の味がしっかりある。
水炊きはオーソドックス。鳥団子は合格かな。レバーやずりが入っているのは好みが分かれるところか。

とにかく唐揚食べてください。


サイトいじり

またちょっと色々変えます。

しばらく表示がおかしかったり、見えないページなどでてくる予感。



ヴァン・ヘルシング

実家から福岡に戻ってそのまま、
ヴァン・ヘルシング

主役の人がウルバリンに見えてしょうがなかった。おねぇちゃんは綺麗でそれ見てるだけで終わった感じ。あとターザンばりのロープアクション満載。片手で軽々ぶらんぶらんしててすげえと思った、いろんな意味で。

まぁ、及第点。


自転車のカギ壊れた・・・

しかもロックしたままで・・・。

鍵穴にカギ入れてまわしたらばきって取れたよ。
これどうすりゃいいんだよ~。盗まれないように8mm径ぐらいありそうなぶっといやつ付けてるから、簡単には外れない・・・。

おいらの自転車盗んで、カギ外して返却してくれる人希望。




FBASKETWEST10周年

Niftyのフォーラムから始まったこのチーム。10周年を迎えました。おいらが一番青春していた狂乱の3年間はこのチームのおかげ。

その10周年記念パーティ。40人ぐらい居たのかな。すごい盛大だった。数年ぶりに会う仲間達もたくさん。そんな時間を感じさせないほどの盛り上がり。

20周年あるといいなぁ~。




空気洗濯

ダウンタウンDXでのエピソード。

ロバートの秋山は洗濯が嫌いで、家に洗濯機が無い。着た洋服は積み重ねて行き、一番下が一年ぐらいたったらそれを引っ張り出して一年ぶりに着るというローテーションを行っているらしい。

いわく、「空気洗濯です」「一年も経てば洗濯されてる風味になってる気がしてくる」

強烈過ぎ!パンツとかも洗わないらしいYO!


審判ダメすぎ

誤審、単純な表示ミスはもちろん、あからさまに偏ったジャッジ。さらにはブーイングで判定が覆る。

ダメすぎだよ。これで北京なんかで開催されたらどうなるんだろう。日本は一気にメダル減るだろうなぁ。


秋か!


夏が終わる。まだ夏したりないのに。もすこし待って!


だめんずうぉーかー 倉田 真由美さんがゲスト

メインゲスト 倉田 真由美さん:avanti トークライブ

だめんずうぉーかーのくらたまがアヴァンティのイベントにゲストで来るらしい。この人福岡の人なのか、知らなかった。

@さぷりにも出てるし、最近はやってるのか?


ローソンチケット必勝法

福ろぐ » ローソンチケット必勝法の成功者あらわる

取りにくいコンサートチケットやイベントチケット、野球チケットなんかを確率高くゲットできる方法。まぁ、使えるチケットは限定されますが、かなり楽に押さえることができます。「現在込み合っておりおつなぎできません」を聞きながらリダイヤルしたり、公衆電話にへばりつく必要はありません。

この技が使えるチケットは

  • ローソンチケット
  • ロッピィで店頭発売される

です。ロッピィで販売されるかどうかはローソンチケット・ドットコムの店頭発売情報で確認しましょう。店頭発売されないチケットはここに掲載されます。

自分の欲しいチケットが条件に該当することを確認したらLコード を確認して発売当日を待ちます。

発売当日、発売時間前にローソンのロッピィを確保します。これができればチケットは手に入ったも同然。人気のチケットの場合早めにローソンに行ってロッピィの前に張付いた方がいいでしょう。並んでることもあります。ちなみにうちの近所ではミスチルのコンサートで45分前で1番をとれました。発売時間には5人ほど並んでいました。

ロッピィを確保できたら発売時間まで待ちます。2分前ぐらいになったらLコードを入力して待ちます。早すぎると待ってる間に最初の画面に戻されるので注意。ロッピィの画面に表示される時計が発売時間になると同時に検索ボタンを押して次へ進めます。

あとは普通にチケットを買うだけ。かなりの確率でさくっと買えます。実際に自分でやってみるまで「そんな簡単に取れるならみんな必死で電話かけたりしねぇよ」と思ってましたが、あんまり知られてないだけなんですかね。あっけなく取れました。

最初のタイミングを逃したり、ロッピィの順番が2番目以降になると厳しいかも。5分10分と経つごとにロッピィもつながりにくくなります。といっても電話掛けるより確実に繋がりますが。

この方法でヤフオクなんかで荒稼ぎしてる人もいるみたい。迷惑な話だ、だ。あと、ローソンチケットなんで確実に良い席が取れるわけでは無いので注意。


貴船城の大蛇様

貴船城@大分旅行 part1 

おいら別府近くの出身ですが全然しらねぇこんなとこ。
探偵ナイトスクープのパラダイス級じゃないですか。

貴船城へようこそ
お城のご案内
大分編



ノゲイラ怖い

スポーツナビ|格闘技|PRIDE|ノゲイラ、GP前に左腕骨折 手術の可能性も 10月再戦は絶望的

折れてたってどういうことよ。
放送絶対見なきゃだ<月曜日


みやこんじょ

日々雑想: みやこんじょ

おいらも良く行くお店です。
みやこんじょに行くならコースがおすすめ!2,000円のコースでも人数分頼むと残してしまうほどのボリューム。4人で行って3人前ぐらいがちょうどよい感じ。2000円のコースだと鳥刺し、唐揚or南蛮(唐揚1人前南蛮2人前とかでも対応してくれる)、鍋、雑炊。たぶん鳥刺しが出てきた時点でびっくりするはず。

狭いお店なんで予約した方がいいかも。
近くのラーメン屋、えぞっこもうまいです。


スポンサーリンク