何の変哲も無いけど、なぜか心惹かれる。
ウェブサイトやブログによくあるリストデザインが流行のグリッドデザインよりも有効なわけ – GIGAZINE
あくまでも1事例だがしっくり来る感じ。
[CSS]この発想はなかった!たった一行でさまざまな要素をレスポンシブ対応にするスタイルシート -Fluidity | コリス
取り入れられる部分がかなりありそう。
あとでまとめ読み!SEOで参考になるSlideShareまとめ | nanapi [ナナピ]
スライドはザックリ把握するのに便利。
Webデザイナーに愛を込めて。ディレクターが意識すべき7つのポイント | LPO研究所
テクニックとして覚えて置いて損はない。
レスポンシブでタッチフレンドリな軽量LightBox実装jQueryプラグイン「Image Lightbox」:phpspot開発日誌
スマホでも使い勝手がいいのかどうかが問題。LightBoxってスマホ向けじゃないよなぁ。
高さの異なるパネルを揃え、汎用性に優れたグリッドが簡単に使えるシンプルなフレームワーク -FlexGRID | コリス
CSSハックもJavaScriptも使わない実装。