テレビガイド付きフリーペーパー アイビジョン
ドォーモでおなじみの宮脇さんが副編集長??
名前も浅野理英子に変わってますよ。なにしてるんだろ?
ドォーモのリポーターで鹿児島出身、元教師で現在タレント。モデルばりにポーズ付けてます。
このフリーペーパーゲストも微妙なところを突いてくる。今月号は福田健次に仁藤優子。あきらかについでにブッキングしたって感じ(笑) でも妙に気になって読んじゃう。
まぁ、テレビ覧付けたのが勝因ですね。
テレビガイド付きフリーペーパー アイビジョン
ドォーモでおなじみの宮脇さんが副編集長??
名前も浅野理英子に変わってますよ。なにしてるんだろ?
ドォーモのリポーターで鹿児島出身、元教師で現在タレント。モデルばりにポーズ付けてます。
このフリーペーパーゲストも微妙なところを突いてくる。今月号は福田健次に仁藤優子。あきらかについでにブッキングしたって感じ(笑) でも妙に気になって読んじゃう。
まぁ、テレビ覧付けたのが勝因ですね。
宇多田ヒカルはトイレを我慢しながら歌ってるように聞こえる。
とおっさんが言っていた。そ、そうか?
なんか、だらだら更新するのに向いてないんだよなぁ<MT
あんまり細かくエントリーすると色々なところで迷惑ぽ。
blogな人以外に見てもらいたいもんだ。
2chにバスケ板ができたそうな。
小野やっぱいいのぉ。ワンタッチ、ツータッチで流れを変える。
それに比べると中村、サントスは消えてしまって久しいな・・・。
ぉお、いっそ負けてジーコ解任だ!ってなんとか勝ちましたね。
W杯いけるんだろうかし。
メジャーの開幕戦を日本でやってますが、素晴らしい。何が素晴らしいって鳴り物の無い本当の歓声だけであそこまで盛り上がってるのが素晴らしい。打球音がちゃんと聞こえる野球が素敵だ。
バカの一つ覚えな応援団排除だけでこれだけ違うスポーツになるんだなぁ。日本の観客も捨てたもんじゃない。まじで、鳴り物やめませんか?
カウンターストライクの新作が出たので一年半ぶりぐらいにやってみた。
これ、いわゆるネットゲームってやつなんですが、ほんとにスポーツなんです。内容はテロリストと対テロリスト部隊に分かれて銃で打ち合うっていうPTAが眉をひそめるようなあれ。他のゲームと何が違うかっていうと練習とチームプレイが必須というところ。まじ練習しないとまったく何もできないうちにやられちゃいます。最初はほんとに走り回ってるだけ。どんどんやられます。条件はまったく互角にもかかわらず、ぜんぜん歯が立ちません。相手が同じ人間なだけにかなりくやしい。
それが練習しているうちに、だんだんとあいてを殺せるようになってくるんですよ、まさに俺レベルアップ。頭の中ではドラクエのあの音が鳴り響きます。そうこうしてるうちに周りも見えてくる。映画さながらに「後ろは俺にまかせろ」とか「援護くれ」みたいな連携プレーがはまったときには、もう快感です。
それでもうまい人はもう神のようにうまいんだけども、センスとかでプレイ時間の少なさをある程度カバーできるのがいいところ。RPGベースのネットゲームはプレイ時間=強さなんで廃人にはかないません。1日8時間以上とか平気でプレイしてるやつらがごろごろしてますから。
FFオンライン、Ultima OnlineやEQとはまた違った楽しみがあります。
通勤途中にあって気になってたんだよね〜。細麺でこってり醤油トンコツ。濃さが薄味、普通、濃い味とあって普通で十分濃い。ラーメン以外のメニューも色々あって写真はステーキセット950円。
ホルモン系のメニューと角煮の入った満天ラーメンがおいしそう。また来よう。
YOMIURI ON-LINE / 社会
BananaBlog: 福岡で「冬のソナタ トークショー」
韓国ドラマはやってますねぇ。おいらはピンとこないんですが、福岡は韓国に非常に近い(いろいろな意味で)ので影響大きいです。
ダイエー球団買収問題 : いのチャンネル -北国tv
CROSSBREED クロスブリード!: 森博嗣のコラムが日経パソコンに連載中
を見て、全部出るまで我慢していた四季シリーズのことを思い出した。ついでに、買ってないの他にあるかなぁと思って調べたら山盛りあった・・・。もともと速筆な人だけど、森さん仕事しすぎ。
当然「すべてがFになる」から全部順番に読む方がいいです。そしてS&M、Vシリーズ全体の構造にいつ気づくかがポイントかと。
西公園の桜はまだこんなもんでした。
海側は8分咲きぐらいのもあったけれど、ほとんどが2−4分程度。
寒かったぁ・・・
平和台の陸上競技場横で。桜咲いてないし、風は冷たいし、なかなかでした。料理は高級鍋セットあり〜の、行楽セットあり〜ので豪華豪華。ステーキとかも用意してあったみたいだけど手付かず。もったいねぇ〜。
カメラ持っていったんだけど、電池入ってなかった・・・。明日もっかいくりだそうかなぁ。
金の脳は、メロンパン入れにもなりま〜す。
は〜い、いらっしゃ〜い。
タイタニックスライダー via multithread: 世界が泣いた遊具
HITACHI : AD Showcase : TVCM : Next MADE IN JAPAN.「次の医療・ライフサイエンス」篇
Coccoとブラックジャック。あまりにも強烈過ぎるメッセージを投げつけられるCM。内容ではなく、伝わってくる波動みたいなものが。
asahi.com : MYTOWN : 福岡・北九州
つれづれcafe日記で2003年に紹介されたカフェ一覧。福岡カフェ本にも載ったこのページですが、おいらのイトコがやってたりします。
辛口なことも書いてあるのが参考になる。コーヒーが苦手なおいらはサイドメニューが充実してて見通しが良すぎないカフェが好みです。
荒江四角を天神方面へ50mほど行ったところにあるラーメン屋。福岡ではめずらしいタマゴ縮れ麺。味も味噌、塩、バターなどとトンコツ以外のラーメンが並ぶ。最近トンコツ以外の店も増えてきた福岡だがおいしい店は少ない。
green st. | パペポ・・・伝説のトーク集 via 花鳥風月
ドラゴンボールが出来るまで
via 俺ヘッドライン